医局の生活・イベント

どの学年が参加しても多くの知識を習得できる~日本精神神経医学会学術総会

2017年8月7日6:49 PM

平成29年6月22日~24日にかけて名古屋国際会議場で開催された第113回日本精神神経医学会学術総会(https://www.congre.co.jp/jspn113/) に参加させていただきました。今回は何人かの後輩の共同演者という立場で直接の発表はしなかったものの、3日間通して参加させていただくことができ大変勉強になりました。

本学術総会は精神科の学会の中でも最も規模の大きい学会であり、精神科の全ジャンルが集まる学会です。普段の時期に行われる外部の勉強会は製薬会社主体ということもあり、どうしても薬物療法関係のジャンルが多くなってしまいがちですが、本学会においてはそういった偏りはなく参加する機会の少ない非薬物的療法、リエゾンコンサルテーション医療、社会支援、実用化にはいたっていない最先端の治療のシンポジウムなども充実しています。聞きたい演題が多く、気づいたら3日間とも朝一から終会まで学会会場に詰めていました。難点は興味深い演題が多いがゆえに時間帯が重なってしまうことも多くどちらのセッションにでるか迷うこと、どちらも少しずつ聞こうと思っても会場が広いため移動に時間がかかって面倒なこと、人気のある会場は人が多すぎて立ち見でつらい、ということなどでしょうか。

学会のにぎわい

私は入局間もないころ、「学会というものは専門性が高く難解な話題ばかりが議論される場所。特に大規模な学会になればなるほど精神科の門をくぐったばかりの自分のような者が参加しても理解できないに違いない」という勝手な思い込みがあり、小規模な学会でささやかな発表をするばかりで、精神神経学会に参加するようになったのは恥ずかしながら専門医を取得した後でした。しかし実際は、専門医取得を目指す医師向けのプログラムや、学会を機に普段なじみのない分野の知見を広める目的にも対応しているプログラムも多く、どの学年が参加しても多くの知識を習得できる場所です。今回の学会では後輩たちが立派に発表しているだけでなく、抄録集を片手に自分たちが聴きたい講演を熱心のまわっている姿もみることができとても頼もしく思いました。

入局8年目 専門医

学会「第113回日本精神神経医学会学術総会」
日時「平成29年6月22日~24日」
会場「名古屋国際会議場」